こんな方におすすめ
- 理系大学生
- 就活中、もしくは就活準備中
- 大学受験予定の高校生
この記事は2021年2月に執筆しているのですが、ニュースには毎日のようにコロナが報道されています。
ここ1年は本当にコロナ一色のような時代でした。不要不急な外出は控えて、働き方も大きく変わった年になりました。
働き方が大きく変わったということはこれまでの常識が変わったということです。つまり、これまで必要だったスキルにプラスαで必要なスキルがあります。
例えばこれまで必要だったスキルはこれです。
これまで必要だったスキル
- 問題解決力
- 論理的思考力
- 主体的行動力
- リーダーシップ
- ストレスコントロール力
よく耳にするやつですね。確かに時代が変わっても、この5つのスキルは必要だと思います。しかし今はこれだけじゃないって話です。
でも不安に思う必要はないですよ。身に付けなければならないわけじゃないです。そもそも就活生にそこまでのスキルを求めていないです。
これらのスキルを会社で働くうちに成長して、身につけてくれるだけの人格かどうかを見てくれますから。
記事の信憑性
この記事の信ぴょう性をちゃんと紹介します。
私は現在大手メーカーの研究者として5年ほど勤務しており、コロナの影響で働き方が大きく変わりました。そしてリクルーターとして採用活動の業務もこなしていますので、会社がどういう人材を求めているかわかります。
ざっくりしたプロフィールはこちら
- 名前:わや
- 学歴:国立大学大学院 電気電子工学専攻卒
- 出身:九州
- 年齢:29歳(入社5年目)
- 会社:メーカー(従業員は数万人)
- 職種:研究職
- 仕事内容:設計・開発・品質管理・生産技術・JIT・プログラミング
前置きが長くなりましたが、本題の2021年以降に必要なスキルを紹介します。
2021年、理系就活生に求められるスキル
本記事のメインとなる『2021年、理系就活生に求められるスキル』を紹介します。
2021年、理系就活生に求められるスキル
- 適応力
- 学習力
- スピード
この3つはこれからの時代必要になってくると思っています。ちゃんとそう考える理由がありますので、説明します。
適応力
1つ目が、『適応力』です。そんな必要なの?って思いますか?
これが必要なんですよ。
日々時代って変わってるじゃないですか。ゲームも2Dだったものが3Dになって、ドット絵は4Kになってます。携帯電話もガラケーからスマホに変わっています。
何が言いたいかというと、ちょっと前まであり得なかったことが今では当たり前なんですよ。特に今はコロナのせいでこれまでにないくらい、環境が大きく変わりました。
適応力が足りない人を見ると、いつまで経っても在宅勤務しないです。理由は効率が落ちるから。おいおいって思っちゃいます。それはそうだけど結局は慣れなんだから、やってみないと効率上がんないです。
今この記事を見ている人も、なにか理由を作ってはできないって言ってないですか?昔は怒られて済んでたかもしれませんが、今はそっかって見捨てられちゃいますよ。ある意味で厳しくなってます。
自分の身は自分で守る時代です。
学習力
2つ目は、『学習力』です。
仕事をしていて、上司のボヤキを聞いたことがあります。年上の部下に対するある愚痴を言ってました。何を言っていたかというと、
「機械設計の知識はすごいあるけど、そこから成長止まってるんだよなぁ」
そう、成長が止まっちゃってるんです。上でも説明しましたが、世界ってすごいスピードで回っています。昔は機械は機械屋さん、電気は電気屋さんにお願いする、っていう時代じゃなくなってるんです。
今は一個のスキルじゃなくて、複数のスキルを組み合わせる必要があります。例えば、スマートフォンを作るとなると、ハードウェアも知っていないといけないですし、ソフトウェアも知っておかないといけないですよね。
良いものを作れただけじゃ売れなくて、ちゃんとマーケティングやセールスなどもしなくちゃいけないです。もちろんそれぞれ専門家がいますが、ちゃんと製品を詳しい人が携わったほうが効率が圧倒的に良いんです。
一番いい状況としては、なにか一個を極めて、そこから専門分野を一個横にずらして新しいスキルを身につけていくと良いと思います。
スピード
3つ目が、『スピード』です。
ここまで何度も言ってきましたが、時代は圧倒的にすごいスピードで回っています。今までのようなスピードで満足していては時代においていかれます。
しかもグローバル化もめちゃ進んでいます。日本って海外と比べて失敗を恐れる傾向があってどうしても確認確認ってなって気づいたら仕事が取られていたってことよく聞きます。
どんなに品質を上げたとしても、仕事が取られてしまっては意味ないですよね。しかもスピードある方が何回もトライできる分、質が高かったりします。
スピードめっちゃ大事です。
大学生のうちにできること
ちょっと話を発展させます。その3つが大事ってわかったけど、今から何ができるのか。気になりますよね。
ちゃんと解説しますので、最後まで見ていってください。
大学生のうちにできることって言っても頑張りすぎる必要はないです。
大学生のうちにできること
- 専門分野を伸ばす
- ひとつ面白いと思うことをやってみる
- 楽しむ
こんなもんで大丈夫です。正直言って、就活の準備に時間を使いすぎるのはもったいないです。大学生って人生で一番時間を好きに使えるときです。
専門分野を伸ばすことは必要です。ですが、それ以外に面白い・やってみたいことを一つ決めてやってみてほしいです。この経験があれば自分に自信が持てますし、新しいことに挑戦することで、『適応力』『学習力』『スピード』全部身についてきます。
そして3つとも全部身につける必要もないです。
最初に言いましたが、会社は就活生に完璧を求めていません。これらのスキルを会社で身につけてくれることを期待して雇ってくれます。
結論:理系就活生が今すぐ身につけるべきスキルはこれ
2021年、理系就活生に求められるスキル
- 適応力
- 学習力
- スピード
正直言って、これらのスキルを持っている理系就活生は就活で無双します。こんなの持ってる人いっぱいいる気がしますが、案外いないものです。社会人だって持ってないです。
なので、今後は難しいことばかり気にせずこういった当たり前だけど当たり前にできてないところを成長させていってください。
この記事を読んでいただけた就活生に少しでも支援できたら、こちらも書いたかいがあります。
今後もこういった記事を投稿していくので、よかったらtwitterをフォローして更新を確認してください。